一度きりの人生、私は幸せになる


会社は多角化の事業戦略を図っていて、
会社でできることが多くなっており、 
社員が増え、会社が大きくなっている 。
そんな中で知っている人が増えていくほど、辞めていく社員が多いように感じる。

f:id:o-haru21:20171101202933j:plain


 辞めていく理由は様々だけど、
勤務期間が短い人も少なくもない。
 会社を踏み台にしてほしいと
よく言うけれども、
 自己の成長のため挑戦している人が
少ないように感じる。 
だから嫌な理由を並べて辞めるのかな。 

立ち上げ当初は、管理職は数字の安定が最優先で
マネジメントなんてできない状態で。
従業員は、いろんな不満が溜まっていく気がした。 
文句言ったところで誰も幸せになんかならない。 

f:id:o-haru21:20171101203008j:plain


上場企業だからといっても
必ずしもいい会社かどうかは、
結局のところ自分次第だって思う。 
ミスマッチって本当にあるんだなって
改めて思った。

だからこそ今日強く思ったことは、
教育に携わりたいと思う。
業務改善の組織が残念ながら解体して、
もっと動きが加速していたら、 
違っていたとも思う。 
業務改善できるところが盛り沢山だと思うし、
働きやすい環境って大事なだって。

f:id:o-haru21:20171101203036j:plain


私もまだ明確な目標なんてないし、
与えてもらった仕事をしてるから。
自分自身が見通しになれるようにしないとな。

ただ今思うことは、世界で戦える仕事をしたい。
それができるのが今の会社はその道半ば。
一歩踏み出す勇気だな

f:id:o-haru21:20171101203129j:plain


もう一つの軸は働くことにわくわくを、
自分が会社で透明人間でなくて
会社のエンジンとして働きたいと
思ったから今がある。

日本語と英語の勉強をして、
経営者の考えていることをじかに吸収をして
自分自身の自己成長を止めないように、
社外での学びの場を増やす。
本は一週間に2冊読めと、
ある本で推奨しているから
まずはそれを目標にする。

f:id:o-haru21:20171101203236j:plain


20代のうちは死ぬこと以外はかすり傷だって言い聞かせて 同じ時間で
多くのことを勉強して、
より効率よく働き成長の角度を高くする 。

まとめると、誰のために、何のために
を持っているのといないのでは大きく違う。
人生に目的を 生きることに意味づけをしたら。
一度きりの人生、私は幸せになる。